2012年05月30日
ニュールアー&タックル購入!
5/28(月)に仕事帰りにプロショップオオツカに寄ってきました。
最近ルアーロストが多かったのでそろそろ仕入れようと画策。
また前から興味があったルアーが入ってないか、も期待しました。
行ってみるとけっこう欲しかったルアーが置いてあったのでまとめて購入しました。
釣りでの成果を期待しつつここで紹介しちゃいましょう。
まずは、最近けっこう挑戦しているミノー。
7cm以上のもいいんですが、今は小さめでキビキビ動くのが気に入ってます。
中でもアスリート55シリーズが使いやすく、実際ちゃんと釣れるので好きです。
てゆうか、自分はミノーイングは下手なので(他も下手ですが)アスリート以外ではほとんど釣れたことがありません。
ということでアスリート55Fを3種類お買い上げ。

色はヒカリ物が好きなのでこういうセレクトになりました。
ピンクとか黄色が釣れるという意見もあるのでこの次はハデ目の色にしようかな。
次に以前から探していたZagger50F1がついに入荷。

新色が出た関係で各ショップに出回り始めたようです。
ネットや雑誌でよく釣れるという記事見てから使ってみたかったので楽しみです。
小型のミノーとなれば基本はトゥイッチングでいいのかな。
よく浮くらしいので使い方が難しそう。
あとこれ、MAVの養田さんの動画が楽しそうだったんですよね。
ハイフロートの小型ミノーのリップにシンカーをがっちり付けて小魚が逆立ちみたいなカッコで底をつついている状況を演出するんです。
別のフローティングミノーで試してみましたが微妙でした。
釣れたこともあるんですがいまいちロッド操作が分かりませんでした。
小さくてよく浮かんでシングルフックってのがいいのかなぁと勝手に思ってました。
ということで次に釣りに行った時試してみたいと思います。
もっともボトムなので冬用なのかもしれませんが。
次はココニョロです。

これは実物を見たの初めてです。
数年前からいろんなブログでよく釣れると見かけていました。
いつか機会があったら使ってみたいなぁとは思っていましたが、ネット通販で買うまでの気合はありませんでした。
オオツカにはいつから置いてあったのか分かりませんが今回たまたま目に入ったので買ってみました。
はたして釣果はどうでしょうか!
そしてつぶアン。

これで師匠のK氏がかなり釣れていたので自分も欲しくなりました。
よく釣れるという話もネットでよく見かけますしね。
プラグは凝りだしたらキリがないくらい種類が豊富なので気に入ったのに絞っていかないとお金もルアーケースのスペースも限りがあるので困ります。
いろんな種類の物をちょっとずつが集めるのがいいのか、種類を絞ってカラーを揃えた方がいいのか悩みの種は尽きません。
自分は釣りに関しては基本的にミーハーです。
これがいい!って強く言う人を見るとすぐマネしたくなります。
とにかく何にでも手を出しちゃいます。
例えばセニョールトルネードが釣れると聞けばすぐに手を出しました。
(あんまりラインがよれるんで使わなくなりました)
MAVのアンヴィレ道場で隣のおじさんがスティックでバカスカ釣ってるのを見てスティック購入。
(確かに釣れるんですがゆっくり引いて落とすだけでつまらない・・)
鬼怒川FAで隣のお兄さんがぐるぐるエックスで大物釣ったのを見てすかさずゲット。
(これも釣れますがラインがよれやすい)
アラベスク、デカベスク・・・・
(使い方がいまいちわからずまだ釣れたことありません)
エグザやNST等のボトムルアー
(縦釣りは性に合わないのか長くは続かず)
とまぁ、いろいろ手を出しましたが合うのも合わないのもあります。
いろいろなんでもやってみるのが性分何のでこれは今後も繰り返されるでしょう。
んで購入品の話を続けます。
ネットで最近見かけるのが表層シェイキング。
GFC中之沢でロッドを高く持ち上げてシェイキングしてる人がいたんでどんな釣りなんだろうと興味を持ちました。
実際にその人はよく釣れてました。
んで調べてみたらけっこう良さげ!
メチャメチャ軽いスプーン(0.3gとか0.5gとか)を投げて表層をガチャガチャ動かして魚の気を引くんですね。
魚にスイッチが入ったらフォールさせると食いつくようです。
楽しそ~~~
ってことで大人のEXA0.5gとボトムマシーン0.3gを購入してみました。


次に行った時には思いっきりシェイクシェイク♪♪
あとはこれからのシーズン用に蛍光カラーの表層スプーン。

おもに川場ナイター用と考えてます。
これならインレットのパイプ付近で入れ食い狙えるかも!?(取らぬ狸のなんとやら・・)
なんか売ってるルアー見てると全部欲しくなるのはなんででしょうね。
魚よりも釣り人の方が多く釣れるのは仕様なんでしょうか?
何よりも釣り人が多く釣れるのはメーカーにとっては最高のルアーでしょうけどね、実際。
まぁ、釣り人が多く釣れて、それ以上に魚が多く釣れるルアーが本当にいいルアーなんでしょうね。
あとは予備のラインを買ったり、ラインカッターを選んだり。
いいリリーサーないか見てみたり。
ロッド折れたんだよなー。
新しいのほしいなぁ。
ロッドを持ってフリフリして気分だしたり。
やっぱカーディフかなぁ。
レインボーカラーのエリアリミテッドかっこいい。
中古ルアーは安くていいんだけどプラグだとフローティングなのかシンキングなのかサスペンドなのかわかりにくいんだよなぁ、とか心のなかでつぶやきながら見て回りました。
その中に1つとても気になる物がありました。
でも時間もないしとりあえずその日はそこまでにして帰りました。
今日の帰りにまたプロショップオオツカに寄ってきました。
前回買い忘れた予備のフックとスナップを購入。
スプーンを何個か選びました。
明日は釣りに行けそうなので気合が入ってますね。
そして、
結局買っちゃいました。

「ヴァンキッシュC2000S」

これなんです、前回気になっていたのは。
カッコよくて一目ぼれです。
もともとタックルはシマノが好きなんですが、高級リールってなんかハデなんですよね。
金色ピカピカで。
そんな物をへたくそな自分が持っていると絶対違和感あるので安めのリールで我慢しようと思っていたんです。
でもいつかは高級リール、そうステラとかその辺を使ってみたいなぁとほのかに考えてました。
ヴァンキッシュ、渋いです。
見てたらムラムラしてきて欲しくなっちゃいました。

黒基調で地味目な感じが最高です。
触ってみると軽くてメチャメチャ手にフィットします。
巻いてみると非常に滑らか。
これだと軽いスプーンがよく飛ぶかなぁ。
とにかく欲しくなったら我慢するのは精神的に良くないです。
釣りなんて精神の修行みたいなものなので道具にはこだわりたいです。
使って気持ちのいいものを使って気持ちのいいひと時を過ごすのが大切だと考えてます。
ただ魚捕まえるだけなら網を投げとけばいいんですから。
なんて偉そうな事言ってますが、要はあれです。
ヴァンキッシュ、地味で渋くてメチャカッコいいです!
惚れちゃいました~~~!!
明日さっそくデビューさせます。
ヴァンキッシュのおかげでいっぱい釣れた!
となれば最高なんですが、どうなることやら。

でも何故かロッドはドハデなレインボーカラーが気になってるんですよね・・・
最近ルアーロストが多かったのでそろそろ仕入れようと画策。
また前から興味があったルアーが入ってないか、も期待しました。
行ってみるとけっこう欲しかったルアーが置いてあったのでまとめて購入しました。
釣りでの成果を期待しつつここで紹介しちゃいましょう。
まずは、最近けっこう挑戦しているミノー。
7cm以上のもいいんですが、今は小さめでキビキビ動くのが気に入ってます。
中でもアスリート55シリーズが使いやすく、実際ちゃんと釣れるので好きです。
てゆうか、自分はミノーイングは下手なので(他も下手ですが)アスリート以外ではほとんど釣れたことがありません。
ということでアスリート55Fを3種類お買い上げ。

色はヒカリ物が好きなのでこういうセレクトになりました。
ピンクとか黄色が釣れるという意見もあるのでこの次はハデ目の色にしようかな。
次に以前から探していたZagger50F1がついに入荷。

新色が出た関係で各ショップに出回り始めたようです。
ネットや雑誌でよく釣れるという記事見てから使ってみたかったので楽しみです。
小型のミノーとなれば基本はトゥイッチングでいいのかな。
よく浮くらしいので使い方が難しそう。
あとこれ、MAVの養田さんの動画が楽しそうだったんですよね。
ハイフロートの小型ミノーのリップにシンカーをがっちり付けて小魚が逆立ちみたいなカッコで底をつついている状況を演出するんです。
別のフローティングミノーで試してみましたが微妙でした。
釣れたこともあるんですがいまいちロッド操作が分かりませんでした。
小さくてよく浮かんでシングルフックってのがいいのかなぁと勝手に思ってました。
ということで次に釣りに行った時試してみたいと思います。
もっともボトムなので冬用なのかもしれませんが。
次はココニョロです。

これは実物を見たの初めてです。
数年前からいろんなブログでよく釣れると見かけていました。
いつか機会があったら使ってみたいなぁとは思っていましたが、ネット通販で買うまでの気合はありませんでした。
オオツカにはいつから置いてあったのか分かりませんが今回たまたま目に入ったので買ってみました。
はたして釣果はどうでしょうか!
そしてつぶアン。

これで師匠のK氏がかなり釣れていたので自分も欲しくなりました。
よく釣れるという話もネットでよく見かけますしね。
プラグは凝りだしたらキリがないくらい種類が豊富なので気に入ったのに絞っていかないとお金もルアーケースのスペースも限りがあるので困ります。
いろんな種類の物をちょっとずつが集めるのがいいのか、種類を絞ってカラーを揃えた方がいいのか悩みの種は尽きません。
自分は釣りに関しては基本的にミーハーです。
これがいい!って強く言う人を見るとすぐマネしたくなります。
とにかく何にでも手を出しちゃいます。
例えばセニョールトルネードが釣れると聞けばすぐに手を出しました。
(あんまりラインがよれるんで使わなくなりました)
MAVのアンヴィレ道場で隣のおじさんがスティックでバカスカ釣ってるのを見てスティック購入。
(確かに釣れるんですがゆっくり引いて落とすだけでつまらない・・)
鬼怒川FAで隣のお兄さんがぐるぐるエックスで大物釣ったのを見てすかさずゲット。
(これも釣れますがラインがよれやすい)
アラベスク、デカベスク・・・・
(使い方がいまいちわからずまだ釣れたことありません)
エグザやNST等のボトムルアー
(縦釣りは性に合わないのか長くは続かず)
とまぁ、いろいろ手を出しましたが合うのも合わないのもあります。
いろいろなんでもやってみるのが性分何のでこれは今後も繰り返されるでしょう。
んで購入品の話を続けます。
ネットで最近見かけるのが表層シェイキング。
GFC中之沢でロッドを高く持ち上げてシェイキングしてる人がいたんでどんな釣りなんだろうと興味を持ちました。
実際にその人はよく釣れてました。
んで調べてみたらけっこう良さげ!
メチャメチャ軽いスプーン(0.3gとか0.5gとか)を投げて表層をガチャガチャ動かして魚の気を引くんですね。
魚にスイッチが入ったらフォールさせると食いつくようです。
楽しそ~~~
ってことで大人のEXA0.5gとボトムマシーン0.3gを購入してみました。


次に行った時には思いっきりシェイクシェイク♪♪
あとはこれからのシーズン用に蛍光カラーの表層スプーン。

おもに川場ナイター用と考えてます。
これならインレットのパイプ付近で入れ食い狙えるかも!?(取らぬ狸のなんとやら・・)
なんか売ってるルアー見てると全部欲しくなるのはなんででしょうね。
魚よりも釣り人の方が多く釣れるのは仕様なんでしょうか?
何よりも釣り人が多く釣れるのはメーカーにとっては最高のルアーでしょうけどね、実際。
まぁ、釣り人が多く釣れて、それ以上に魚が多く釣れるルアーが本当にいいルアーなんでしょうね。
あとは予備のラインを買ったり、ラインカッターを選んだり。
いいリリーサーないか見てみたり。
ロッド折れたんだよなー。
新しいのほしいなぁ。
ロッドを持ってフリフリして気分だしたり。
やっぱカーディフかなぁ。
レインボーカラーのエリアリミテッドかっこいい。
中古ルアーは安くていいんだけどプラグだとフローティングなのかシンキングなのかサスペンドなのかわかりにくいんだよなぁ、とか心のなかでつぶやきながら見て回りました。
その中に1つとても気になる物がありました。
でも時間もないしとりあえずその日はそこまでにして帰りました。
今日の帰りにまたプロショップオオツカに寄ってきました。
前回買い忘れた予備のフックとスナップを購入。
スプーンを何個か選びました。
明日は釣りに行けそうなので気合が入ってますね。
そして、
結局買っちゃいました。

「ヴァンキッシュC2000S」

これなんです、前回気になっていたのは。
カッコよくて一目ぼれです。
もともとタックルはシマノが好きなんですが、高級リールってなんかハデなんですよね。
金色ピカピカで。
そんな物をへたくそな自分が持っていると絶対違和感あるので安めのリールで我慢しようと思っていたんです。
でもいつかは高級リール、そうステラとかその辺を使ってみたいなぁとほのかに考えてました。
ヴァンキッシュ、渋いです。
見てたらムラムラしてきて欲しくなっちゃいました。

黒基調で地味目な感じが最高です。
触ってみると軽くてメチャメチャ手にフィットします。
巻いてみると非常に滑らか。
これだと軽いスプーンがよく飛ぶかなぁ。
とにかく欲しくなったら我慢するのは精神的に良くないです。
釣りなんて精神の修行みたいなものなので道具にはこだわりたいです。
使って気持ちのいいものを使って気持ちのいいひと時を過ごすのが大切だと考えてます。
ただ魚捕まえるだけなら網を投げとけばいいんですから。
なんて偉そうな事言ってますが、要はあれです。
ヴァンキッシュ、地味で渋くてメチャカッコいいです!
惚れちゃいました~~~!!
明日さっそくデビューさせます。
ヴァンキッシュのおかげでいっぱい釣れた!
となれば最高なんですが、どうなることやら。

でも何故かロッドはドハデなレインボーカラーが気になってるんですよね・・・
Posted by Rose.T at 21:44│Comments(2)
│《ルアー&タックル》
この記事へのコメント
おはよーございます^^
ココニョロ40は私も気になってますがオオツカさんに売ってましたか!!
ヴァンキッシュもいいですねぇ
実釣楽しみですね
入魂頑張ってきてください^^v
ココニョロ40は私も気になってますがオオツカさんに売ってましたか!!
ヴァンキッシュもいいですねぇ
実釣楽しみですね
入魂頑張ってきてください^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年05月31日 05:47
ひでぱぱさん、おはようございます!
ルアーって見てるとほんとに欲しくなりますよね。
他人のブログとかで釣れるよ~とか紹介されてると気になりますしね。
ひでぱぱさんのバレクラもそろそろ気になるルアーの仲間入りですね。
ヴァンキッシュ昨日使ってみました。
かなりよかったです。
軽いスプーンがスムーズによく飛んだ気がします。
ルアーって見てるとほんとに欲しくなりますよね。
他人のブログとかで釣れるよ~とか紹介されてると気になりますしね。
ひでぱぱさんのバレクラもそろそろ気になるルアーの仲間入りですね。
ヴァンキッシュ昨日使ってみました。
かなりよかったです。
軽いスプーンがスムーズによく飛んだ気がします。
Posted by Rose.T at 2012年06月01日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。