ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2階からスプーン。 =料理編=

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月24日

伊古の里FP・・・・惨敗!

今日は奥さんと二人で伊古の里FPに行ってきました。

数日前にめずらしく奥さんが木曜日は釣りに行ってもいいよ、と言うんです。

おそらく、前回、前々回と長女や長男が一緒に行っていっぱい釣れて楽しそうなのを見て自分もやりたくなったんじゃないでしょうか。

元々、今週の木曜日は自分ひとりで伊古の里FPに行くつもりでした。
5月いっぱいで今シーズンは終了となるうえに、5/24はなんと1日券が1000円になるんです。
釣れなくてもいいからいってみようと思ってました。

んで奥さんも行くというんで「伊古の里FPでいいの?」って聞きました。
「うん、いいよ、だって安いんでしょ?」
「安いけど今の時期は暑くなってきてほとんど釣れないかもしれないよ?」
「まぁ、とにかく安いんだから行ってみましょう。」

さすが主婦経済観念が発達してます。
自分はやばいなぁ、まともに釣れない可能性が高いのになぁと危機感ひしひし。

せめて曇るとか一雨くるとか期待してましたが見事に晴天。
しかも確認したら熊谷は最高気温28度・・・・
メチャメチャ暑くなってしまいました。

まぁ、なんとかなるだろう。
持ち前の楽観主義で9時半に出発。
途中で道間違えたりして10時ちょっと前に伊古の里FPに着きました。

受付で確認。

確かに1日1000円でした。

昼飯はおいしい物を食べに行く予定なので1時くらいまで3時間の予定です。
料金を払った時、受付のおじさんが不吉なことを言いました。

「5/14からエサ釣りを解禁したんで、魚が相当少なくなった感じ。」とのこと。
「ルアーは厳しいと思うよー。」
ニコニコ笑顔で悪魔のようなお言葉。

道路側と、日陰側どっちがいいのか聞いてみました。

「んー、どっちもきついねぇ。」
「どっちかっていうと深い分道路側の奥の方がいいかもね。」
「一番奥から対岸に投げるといいかも。」
とりあえずアドバイスどおり道路側に入ってみました。

まずはポンドの状況。




前回来た時と大きな違いはありません。
真夏のポンドって雰囲気です。
エサ釣りをやってる人がチラホラいますが、釣れてる様子は全くありません。

水質はマッディ。

魚の姿も全く見えません。
沼の水ってところですね。

前回と同じ所で始めました。
噴水に向かって投げます。

奥さんは意外とキャストが上手なんです。
重いスプーンが好みで遠くまで思いっきり投げるのこそ釣りだ!と思ってるようです。

じぶんはなんとなくミノーから始めました。


全く無反応・・・



スプーンに換えてみました。


全く無反応・・・・




クランクの登場です。


全く無反応・・・・・・



重いスプーンで沖の方を狙ってみた。


全く・・・・ 無反応・・・・・・



奥さんに聞いてみても、全然反応ないとの事。

うむむむ。


厳しいなんてもんじゃありません。
とにかくあの手この手、できる限りのことをしましたが、あたりすら一度もありませんでした。

場所を替えました。

受付のおじさんの意見を尊重して、道路側の一番奥まで行って対岸方向に思いっきり投げました。



まーーーったく、無反応・・・・・・。

途方にくれかかったところに先程のおじさんが様子を見に来てくれました。

「ルアーはきついだろー。」
「きついなんてもんじゃないですっよぉ。」
「あたりさえないんです。」
「エサ釣りの人たちみんな持って行っちゃったから魚いないかもねぇ。」

(あの・・かもねぇじゃなくて・・・1匹でいいから釣りたいんですが)
これは心の声。

どれ魚いるかな、と言いながらペレットを撒き始めてくれました。


自分は初めて見ました。
ペレット撒いてもシーンとしたままのポンドを。



3回も4回も撒いてくれましたが、魚の影は一切見えない上に、泳いでる気配やエサを食べに来る気配も一切ありませんでした。

おじさんは、やっぱり魚もうあんまりいないみたいだねー。
ニコニコ笑いながら去っていきました。


今日、目にした唯一のお魚さん。

足元に稚魚が泳いでました。


今日、フックにかかった唯一の物。

泣けますね。

結局、二人ともあたりさえ一度もないままタイムアップでした。
久しぶりのボウズでした。


1日1000円にするわけだね。
うまい話には裏があるものです。
広いポンドで魚がほとんどいなくて、真夏のように暑い・・・


よくがんばった!自分と奥さん!


んー、勉強になりました。
まぁ何事も経験です。

奥さんは思いっきりキャストがいっぱいできたから楽しかったよー、と言ってくれました。
今度は数釣れるエリアに連れていってあげないとだなぁ。

とりあえず、今シーズンの終わりの挨拶がわりに、道路側から管理棟方面をパチリ。



今年の11月からの新シーズンにリベンジのリベンジに来るぞーーーー!!

(涙)  


Posted by Rose.T at 23:59Comments(2)伊古の里FP